- バージョン
- ダウンロード 3
- ファイルサイズ 928 KB
- ファイル数 1
- 投稿日 2025年9月16日
- 最終更新日時 2025年9月16日
月報2025年9月
- (7) 敬老お祝いプレゼントについて
- プレゼントについては、昨年と同じくクオカード(1500円)とし、敬老礼拝の中で該当者に牧師から手渡しする。また敬老礼拝欠席者には牧師が届ける。
- (8) 創立記念礼拝について
- 創立記念礼拝の詳細については先月の役員会で決議したが、飯野執事より教会創立 73 周年記念礼拝として特別プログラムがあった方が良いのではないかとの提案があり審議の結果、本年は田村長老に証をしていただくこととした。
- (9) 印刷機の更新について
- 現在使用中の印刷機(HP 製)は来年の 4 月で保守契約が終了するので、後継機を選定する必要がある。今回は京セラ、RICOHの2社から相見積もりを取得して比較検討した結果、RICOH IM C6010(リコー製)を候補機種として来年度の導入に向けて予算を申請したい。審議の結果、上記を選定候補機種としてRICHOとの契約締結前に再度役員会で審議をし、正式決定することとした。
- (10) 執事体制の見直しについて(継続審議)
- 部門の統廃合による「5 部門」体制案を採用し来年度より実施することとした。5部門は礼拝‧書記‧会計‧教育‧伝道とし、整美部を廃止する。執事 6 名が、会計( 2 名)、その 他 4 部門(各 1 名)を担当する。次回役員会で、従来の奉仕分担表を見直して、各部門の奉仕内容を再検討することとした。5 部門体制移行に伴い、中野島キリスト教会規約の変更が必要である事から、11月定期総会に諮れるよう準備することとした。
- (11) オリーブ館の外付け階段について(継続審議)
- 水沢住宅建築(株)より「このまま放置すると腐食が進み近々使用不能となる。階段の設置と塗装をすることで、利用しやすく建物の寿命を延ばすことが出来る。」との提言とともに1,386,000円の見積りを頂いた。但し階段幅が、60cmと狭いので、もっと広げた場合の再見積をとることとした。再見積の結果次第で来年度の予算に盛り込むこととした。また、既製品の倉庫を設置する案に関しては、設置場所や有効性など不明確な点があり検討は保留することとした。
- 追記 9月10日に水沢住宅建築(株)より1,457,801円の再見積を入手した。内容は階段幅を荷物を持って昇降出来る 90cmに変更し、塗装範囲は2階ベランダと手すり及び柱の鉄骨部分とする。