Please login to download
Download is available until [expire_date]
  • バージョン
  • ダウンロード 1
  • ファイルサイズ 873 KB
  • ファイル数 1
  • 投稿日 2025年3月10日
  • 最終更新日時 2025年3月10日

月報2025年3月

(7) 教会学校教師任命の件
亀川教育執事より 2025 年度の教会学校教師の任命について提案があった。審議の結果、3 月 30 日(日)の礼拝後に教師任命式を持ち、以下 5 名の兄姉を教師として任命することとした。

(8) 教会行事保険の更新について
4 月2日で満期となる教会行事保険の更新について、昨年と同条件で更新することとした。但し金額の変更等が発生した場合は書面審議を行うこととした。

(9) 印刷機について
國分師より、現在RISO社からリースしている印刷機は4月でリース期間が満了するため、審議した。審議の結果、以下のとおり決定した。
・現行機を1年間再リースする。(再リース費用 140,280円/年払い)
・新機種への切り替えは2026年に行う。
・新機種の決定にあたり、他社からの相見積もりを取って比較検討する。

(10) 集会室の天井取り付けエアコンについて
集会室の天井取り付けエアコンの交換提案。審議の結果、現状は使用可能であり緊急性がないことから、今回の提案はお断りし、今後整美部で検討していくこととした。

(11) 教会堂の照明のLED変更について
教会堂の照明は多数あるが、まずは 2027 年に製造禁止となる蛍光灯を優先して対応する必要がある。集会室などの通常の長さの蛍光灯は教会に在庫が多くあるが、礼拝堂の長い蛍光灯は特殊であり今後入手が困難になると思われるため、LED 化の検討と現行の蛍光灯のストック(購入手続き)を平行して行うこととした。

(12) オリーブ館の改築について
田村長老よりオリーブ館の改築について審議して欲しいとの提案があり審議した。審議の結果、集会室の床の改装など、他の案件を踏まえて中期計画委員会の活動を再開して、検討して頂くこととした。取り纏めは高橋ひろみ整美執事が行うこととした。

(13) 教会の顕在化している課題について(継続審議)
会計部の奉仕について審議した。先ずは現役員が会計の奉仕内容を把握する必要があるという認識を共有した。次回までに「自分は何ができるか」を考えることとした。